災難続きのお祓い、寒川神社の八方除けのお札の効果は?
転職すると災難続きとなりました。女性の霊が原因?さっそく災難続きのお祓いへ行ってきました。寒川神社の八方除けの効果は抜群です。
転職を機に災難続きが続きようになった。方位が悪いの?
3年前の事です。
災難続きでした。
厄年ではなかったのですが、転職を機に災難に翻弄されるようになりました。
まず、車をぶつけました。
仕事で納品に行き、バックをすると……、
そこに大きなコンクリートの柱が……、
「バリッ!!」と凄い音がし、後ろのガラスが割れて粉々になって落ちました。
僕の不注意です。
修理費30万円は自腹です。
そして、2週間後……。
別の仕事先に納品に行きました。
前回の事があるので慎重に運転をしていました。
すると、
なんだか周りが慌ただしい…。
「すみません、急いで車移動してください!」と声が掛かります。
焦らずにゆっくり車をバックさせたのですが、
死角があり、
またもや、
「バリッ!!」
とやってしまいました。
「なんなんだよー」
思わず叫びました。
因みに、僕は運転は上手な方です。
毎日車の運転をしますがゴールド免許です。車をぶつける様なことはありません。
「なんだかおかしいぞ!ツキがない。慎重に行こう。」と自分に言い聞かせました。
それから、さらに2週間後です。
今度は、お客様に納品する印刷物(パンフレット)を台車一杯に積んで、顧客のビルへ入ろうとした際のことです。
入口にちょっとした段差(5cmくらい)があり、台車が進みません。
印刷物って結構重いのですよ…。
なんとか段差を上げようと、台車の前のところを手で掴んで持ち上げると…。
手がズルッっと滑り、激痛が走りました。
「痛ーーーい!!」
なんと、指の腹の部分を削いでしまって、骨が見えています。
仕事をなんとか終わらせ、病院へ向かいました。
即手術です。
転職を機に災難続きです。
方位が悪かったのですかね?
手術後、手は包帯でぐるぐるになったので車の運転はできません。
しばらく仕事を休むことになりました。
休みを利用して、災難続きのお祓いへ行くことにしました。
寒川神社の八方除けのお札の効果は凄い!
災難続きのお祓いに、神奈川県に鎮座する寒川神社へ行くことにしました。
寒川神社の祭神は、寒川比古命と寒川比女命です。
八方除けとして全国に知られている神社です。
実は、僕は少し霊感があります。
災難続きの出来事の後に気付いたのですが、
女性の霊に取り憑かれているのを感じました。
知り合いの見える方にも確認しましたが、僕が見る女性とまったく同じ人物を言い当てました。
間違いありません。
その女性の霊は、会社の車に取り憑いていたようです。
その車を使う僕に乗り移り、悪さをしたみたいです。
八方除けのお祓いを受けると、その瞬間から自分のまわりがスッキリしました。
効果抜群です。
さすが、寒川神社です。
但し、お祓いの効力を得るのに大切なことがあります。
それは「神様、なんとかしてください」という気持ちで参拝しないことです。
自分の力でやれるところまでやって、「あっとちょっと足りない」というような時に、厄除けの効力のある神社を訪れると良いようです。
参拝中も神様に頼るのではなく、自分のことを見つめ直したり、無心で淡々とお参りをすると良いですよ。
僕は、寒川神社でお祓いを受け、その後、八方除けのお札と安全運転のお守りを買って帰りました。
お札は神棚に祀り、お守りは車に付けました。
自分が感じたところにお札を置くと、八方除けの効果は増すようです。
それ以来、女性の霊を感じなくなりました。
もちろん、原因不明の災難も起きなくなりました。
原因不明の災難に見舞われたら、厄払いも必要です。
まとめ
自分が注意しているのに、災難が続く場合があります。「おかしいな?」と感じたら、厄除け効果のある神社へお祓いへ行くと良いです。
その際に、神様にすがるのではなく、「ちょっとだけ力を貸してください」と参拝するのがポイントです。
あとは、部屋にお札をまつるか、厄除けグッツを持つと効果があります。
↓持ち歩くと八方除け効果があります。
良い運気を呼びこむ「八角盛塩ストラップ」
■方位除けの定番
孔雀石(マラカイト)
災難から身を守る守護石です。
これ持ち歩くと良いですよ^^
![]() 邪気世除け・凶方位除けの定番【御守りの定番】孔雀石(マラカイト)カボション(完全天然石・4… |
水晶工房 Crystal Factory
Your Message