山宮浅間神社へアクセス、パワースポットを訪ねる
パワースポットとして知られる山宮浅間神社へ行ってきました。今回の神社巡りの旅は、「村上浅間神社→山宮浅間神社→オウム真理教の跡地→富士宮焼きそば(ゆぐち)」です。道中を紹介します。
東京から東名高速を走り、御殿場ICで降りました。そこから一般道で富士宮を目指します。富士ICを利用することも考えましたが、こちらのルートは走行距離が長いので止めました。ガソリン代、高速代の節約です。
村上浅間神社へのアクセスと駐車場情報
富士裾野の山道を走り、村上浅間神社へ到着です。到着までの裾野の景色が良かったですね。運転をしがながら楽しめました。
山宮浅間神社へのアクセスと駐車場情報
そして移動、本日のメインスポットである山宮浅間神社を目指します。山宮浅間神社はちょっと分かりにくい場所にありますが、ナビを頼りに走りました。15分位で無事に到着です。
山宮浅間神社を参拝するのは二度目です。全開に比べ、駐車場が整備されています。富士山が世界遺産に指定されたので観光化が進んだのでしょうか?ちょっと嬉しくもあり、残念でもありました。
パワースポットは荒らさずに、そっとしておくのが良いと考えています。観光目的の方が増えることで、邪気だらけにならないと良いと思います。
オウム真理教の跡地
山宮浅間神社を出て、オウム真理教の跡地へ行ってみました。惨い事件でした。二度とテロ行為は御免です。この地でオウムが活動していたかと思うと、空しくもなりましたが、今は青空です。時の流れを感じました。
富士宮焼きそば「ゆぐち」のグルメレポート
そして、神社巡りの締めは、恒例のグルメです。B級グランプリにも輝いた富士の宮やきそばを食べることにしました。
事前に、富士の宮焼きそばの人気店をネットで検索しておいたので、ナビにセットし、迷わず向かいました。富士宮焼きそば「ゆぐち」に到着です。
富士宮焼きそば、お好み焼き、もつ焼きの3つを注文し、2人で食べました。どれも旨かったですよ~♪
二人で丁度良い量でした。大食いの方は、もうちょいオーダーしてもOKです。
世界遺産となった富士山の裾野周辺への日帰りドライブでした^^
Your Message