40~50代、目の疲れを放置すると大変なことになる?携帯に要注意!!
目が疲れた~~、と感じる年齢になったら、すぐにケアすることが大切だと思います。
昨年、妻が「目が疲れた…。ちょっと見えにくい…。老眼かも…。」と言っている間に、どんどん目の状態が悪くなりました。
パートで頻繁にパソコンを使うようになったのが原因の1つようです。
そして、見えにくいだけでなく、頭痛も伴うようになりました。
こうなると最悪です。生活に支障が出て、家事が満足にできなくなります。
体調のことだから仕方ないとはいえ、僕の方も困ってしまいました。
年を重ねたら、異変にはすぐに対応すべきですね。小火のうちに対応すれば、大事に至りません。
3日前のことです。
僕も、目の異変に気付きました。
携帯の画面が醜いと感じました。また、車を運転をしていて、信号とか標識が若干ですが観にくく感じました。
僕はすぐに妻のことを思い出しました。
そして「すぐに対応しよう」と思いました。
現代生活ではテレビやパソコン、携帯などのブルーライトが溢れています。
ブルーライトの光は非常に強いもので、紫外線に近いものです。
また、ブルーライトは目の奥の網膜まで届きます。
目にはかなりの悪影響です。
気付かないうちに、大きなダメージを受けています。
現代人は、目のケアに特に気を付けたいと思います。
「年だから…」と加齢のせいにしている大変なことになります。
年のせいもあるとは思いますが、ブルーライト対策はしっかりとすべきですね!!
では(^^♪
はばあないすでえ
Your Message