ナイフや刃物を持った人に襲われたらどうしたら良いのでしょうか?
アイドルの冨田真由さんの刺傷事件がニュースになっていますが、突然、ナイフや刃物を持った人に襲われたらどうしたら良いのでしょうか?
刃物から身を守る豆知識を紹介します。
1、自分が持っている物や近くにあるものを投げ付け、相手をひるませる
2、大声で、相手が凶器を持っていることを告げ、助けを求める
3、逃げられない場合は、相手よりも攻撃範囲が広い武器を持って応戦する
(傘、ほうき、靴ベラ、ベルトなど)
戦国時代、一番活躍した武器は火縄銃だそうです。
受けた傷を調べると、鉄砲傷や弓矢の傷が6割りを超えていたそうです。
そして、短い刀ではなく、長ヤリの傷が多かったようです。
短い刀の傷が9%だったのに対し、長ヤリの傷は20%を超えていました。
ということは、もし、ナイフや刃物を持った人に襲われたら、物を投げて、その隙に逃げるのが一番です。
それが失敗したら、なるだけ長い物を武器にして応戦することのようです。
目や股間などの急所や、足など防戦しにくい個所を狙うと良いようです。
ベルトなどを振り回すのも効果的です。
そういう非常事態には遭遇したくはないですが、覚えておきます(^^♪
Your Message