結婚はゴールではない!そこを間違えるな~!給料製造機になるぞ!
ちわ、ダンディー武蔵です。
昨日は、同僚に飲みに誘われてました。
「たまにはいいか!!」と思い、40~50代のオヤジ数人で居酒屋へ繰り出しました。
ちょっとお酒がまわると、家庭に対してのボヤきになりました。
くえーー、俺の一番嫌いなパターンです。
ボヤいても始まらねのにーーー。
話を聞いてみると「家庭に居場所がない」という声が多かったですね。
熟年離婚まで考えている男性もいました。
家庭に満足している男性は、正直に、いませんでしたー。
なんでこういう社会になってしまったのか?
男は”給料製造機“ではありません。
外で働いて、給料を家庭へ持って帰るのが仕事ではありません。
しかし、悲しい現実で、こういう家庭が多いのも事実です。
その原因は?
私も考えてみました。
答えが見つかりました。
「結婚をゴールにしてしまったこと」
ではないですか?
二人の価値観が合って、同じ人生のゴールに向かっていれば、こうはならないはずです。
ただ好きになった…。
美人だから、可愛いからなど、軽く結婚を決めたのが原因ですよ。
これでは、東京にいて、北海道へ旅行へ行きたい男と、九州へ旅行へ行きたい女が、同じ新幹線に乗るようなものです。
新幹線が走り出した後、「おっと、目的地が違うみたいだ…」と気付くのと同じですね。
まだ独身の方へ一言、
結婚はゴールではありません。
恋愛の通過点に過ぎません。
彼女とお付き合いしている期間に、将来の事をしっかりと話し合うべきですよ。
そして、どんな試練が合っても二人で力を合わせて乗り越えられる相手と結婚すべきです。
ここ凄く大事なとこ!!
はばあないすでえ(^^♪
Your Message