携帯を充電できる手回し式の懐中電灯を買いました【防災対策】
九州の熊本を中心とした地震による被害が広がっています。
今まで地震と違い震源地が広がっていくので、専門家も予測ができないようです。
現地、現地周辺の方、くれずれも余震にご注意ください。
希望を持ってとにかく頑張ってください。
私も防災対策への意識を高めようと思いました。
まず準備したのが携帯の充電器です。
電気が使えなくなると思うので手回し式のものが良いですね。
あとラジオが聞けることも必須です。
|
防災 ラジオ 手回し【LEDミニライト】【スマホ 充電器 スマートフォン 手回しラジオ 手回し充電器 携帯充電器 災害 ライト ダイナモ多機能ライト 手回し充電ラジオライト 災害用ラジオ 防災用ラジオ 防災セット 防災グッズ 防災用品 懐中電灯 iPhone】【RCP】05P26Mar16
情報が遮断されたり、誤情報が一番怖いです。
なので、電池不要の手回し懐中電灯は必需品です。
それと東北地震の被災者のブログを見てみて1つ有益な情報がありました。
「被災したら、とにかく水を確保すること」と書いてありました。
飲用かと思いきや、違いました。
トイレ用だそうです。
一番困るのがトイレの水と書いてありました。
なるほどです。
参考になります。
その辺りの防災グッツも準備しておくと良いようです。
Your Message