脂肪肝、お酒が原因の場合の治療法は?【肝臓癌になる前に…】
50代男です。先日の健康診断で脂肪肝と診断されました。
脂肪肝とは、肝臓に脂肪が異常に溜まった状態です。
全肝細胞の30%以上が脂肪化している状態を脂肪肝といいます。
自覚症状は殆どありませんが、放置しておくと、「脂肪肝→慢性肝炎→肝硬変→肝臓がん」と悪化します。
慢性肝炎になると治療が難しくなります。
さらに、肝硬変になると「これ以上の病気の進度を遅らせること」が、治療の目的となります。
肝硬変や肝臓がんになれば命の危険もあり得ます。
怖いですよね。
治療法としては、お酒の飲み過ぎであれば、断酒すれば治ります。
僕の場合は、お酒の飲み過ぎが原因だったので、とにかくアルコールを控えました。
禁酒するのは至難でしたが、ノンアルコールビールを飲むようにして切り抜けました。
始めは辛かったですが、だんだんとノンアルコールビールに慣れて、禁断症状はほぼなくなりました。
そして、肝機能を高めるのに良いと思って、オルニチンのサプリも飲みました。
これです⇒【しじみにんにく極】
すると、1ヶ月で脂肪肝は改善されました。疲れやすい体質も同時に改善されました。
今は、脂肪肝が改善されたので、缶ビール(350ml)と1本とノンアルコールビールにしています。
休日前だけは、プラス、焼酎のお湯割りを飲んでいます。
肝臓の異常を感じたら、悪化する前に、ちょっと気合を入れて治療することが大切だと思います。お酒と美女はいつまでも楽しみたいですからね!
Your Message