マカの元気を飲むタイミングは?今でしょ!【林修先生】
最近、少しお疲れモードです。仕事がちょっと忙しいですかね。でも、サラリーマン時代とは違い、自営業で好きな仕事をしているので楽しんでいます。
昨日の夕方、休息を兼ねてセブンイレブンに寄りました。そして、目に入ったのが「マカの元気」です。
「ここ一番!亜鉛10mg配合、ローヤルゼリー配合、マカエキス配合」と書いてあります。効き目を期待できます。
とにかく容器のデザインが良いですね。燃える炎がイメージできて、それだけでパワーが湧いてきました。惹かれましたよー♪
セブンカフェでコーヒーを飲もうと思って立ち寄ったのですが、マカの元気に変更です。
今こそ、マカの元気を飲むタイミングだと思いました。
感じた時が、飲むタイミングです。
あれこれ考えているなら、飲まない方が良いですよ。
スッキリと切れのある飲み口で良かったですよ。気分転換にもなりました。
感じた⇒飲んだ⇒スッキリ、
これぞマカの元気のご利益の真髄です。くーーー(^^♪
もし、林修先生に「マカの元気を飲むタイミングは?」と聞けば、間違いなく「今でしょ!」と答えると思いますよ。感じたら時が飲み時です。
男も30代までは無理しても、寝れば疲れが取れます。しかし、40代、50代と年齢を重ねると、だんだん疲れが抜けにくくなります。
僕は、こまめに休憩するようにしています。ついつい、根詰めて仕事してしまいがちですが、思い切って休息を取ることにしています。
コマメな休息をするようになってから、体力の温存度ができます。疲労回復も早いです。それから、毎朝「ごま酢セサミン」も飲んでいます。
昔から「疲れたら酢を飲め」といいます。ごま酢はお酢の中でもアミノ酸、鉄、カルシウム亜鉛などの成分が多いので、元気出ますよ。よければ試してみてください。おススメのサプリです。
今日も笑って楽しく行きましょう(^^♪
Your Message