ユーチューブへ動画アップするのに使うデジカメはどれが良いの?
【良いものを安く買おう】デジカメの使用目的は、ユーチューブへアップする動画を撮るためです。おススメの格安のデジカメは?
YouTube動画の撮影目的なら、おススメのデジカメはこれ!
昨日、コジマ電気へデジカメを見に行きました。
デジカメの使用目的は、ユーチューブへアップする動画を撮るためです。
ユーチューブ用の動画と言っても、マニアックに凝った作品を撮る予定はありません。日頃のちょっとしたことを動画に収めたいだけです。
手持ちのiPhone5でも良いのですが、携帯の空き容量がいっぱいになるのが嫌なので、動画に関してはデジカメで撮ることにしました。
店員さんに使用目的を伝えておススメを聞きました。
すると、「iPhone5と同等の動画で良ければ、どれを買っても大丈夫ですよ」と教えてくれました。
また、「どこのメーカーの性能が良いのか?」と聞くと、「今は、どこも一緒ですね!」ということです。
そこで、デザイン性で決まることにしました。気に入ったのがニコンです。キャノンやオリンパスも良かったけどニコンにしました。
1万円前後の手ごろなニコンのデジカメの前に行き、手に取ってみました。
これです↓
▼Nikon COOLPIX S3700
【当店限定!ポイント2倍!UP祭!!】【送料無料】持ち歩きやすい薄型ボディーで夜景も望遠もキレ… |
すると、隣にある上位モデルが気になりだしました。やっぱりグレードの上の方が良く見えますね。
画素数が高い高解像度だし、ズームの倍率が高いので、旅行でも使うならこっちです。
「どうせ買うなら、良いものを…」と人間心理が働きました。
はやり上位モデルの方が良さそうです!
これです↓
▼Nikon COOLPIX S7000
【あす楽対応】送料無料!コンビニ決済手数料&代引き手数料250円!クレジット決済可!Nikon製■… |
さらに、隣の製品を見ると、S6900というデジカメが陳列してありました。
先ほどのS7000と同等の性能ですが、自撮りがしやすいのが特徴です。また、バリアングル液晶です。(液晶画面を指で動かせる)
「そうか、ユーチューブ用の動画であれば、自撮りもあるよな~。」と心がS6900へ傾ききました。因みに、ここでS3700は霧の中へ消えました。S6900かS7000のどちらかです。
これです↓
▼Nikon COOLPIX S6900
【当店限定!ポイント2-3倍!!】[3年保険付]【送料無料】バリアングル液晶で自撮りもかんたんな… |
結局、買わずに2~3日考えることにしました。「迷った時は、置け!」です。これ良い買い物をするコツです。
S6900にするか、S7000で行くか?
1日たった今日はS6900ですかね。値段はS7000よりちょっとだけ高いですが、”自撮り”というのが決め手になりそうです。
購入したら、また製品レビューをしたいと思います。
デジカメで動画をYouTubeへアップする日が楽しみです(^^♪
Your Message